カテゴリー
Apple 技術メモ

OS X で日本語キーボード(JIS)を英語配列(ASCII)で使う

いつの頃からか、日本語キーボードのJIS配列ではなく、英語キーボードのASCII配列が馴染んでしまったこの体。自分で購入するマシンは英語キーボードを選択するのですが、会社支給の場合、まず間違いなく日本語キーボード。

Windows であればJIS配列でもASCII配列にする方法は知っていたのですが、ここ最近使っている Mac は知る必要がなかったので知らないままでした。ですが、この度、会社に借りることになった MacBook が案の定JIS配列。当たり前なんですが 🙂 そこで、なんとかならないものか調べることに。

カテゴリー
Apple ガジェット

「m2TV GV-MACTV」アイ・オー・データのMac用地デジチューナー発売

m2TV(GV-MACTV)

ピクセラからMac用地デジチューナーが発売された直後に、うちでも開発中ですと発表していたアイ・オー・データ

ついに「m2TV」という名前で発売です。

ピクセラの製品がまだ録画できないのに比べ、「m2TV」は既に録画機能が実装済み。また「Liveハイビジョン」という再生エンジンが搭載されているとのことで、これはハードウェア再生ということ?

Macに余計な負担をかけず、ハイビジョンならではのシャープでくっきりとした美しさを実現します。

TV・ビデオキャプチャ・オーディオ|地デジ対応TVキャプチャ|m2TV(GV-MACTV)|特長|アイ・オー・データ機器 パソコン・コンピュータ周辺機器メーカー

ピクセラがソフトウェア再生という事は分かっているので、もしハードウェア再生なら一つ買いポイントが増えました。

とは言え、やはり気になるのはキューブ型のメニューパネル。仕様感はどんなもんでしょうか。実際に触ってみないとわからないので、どこかで展示されるのを待つ事にします。

今のところ、ピクセラの「CaptyTV Hi-Vision」より心惹かれています 🙂

▼ioPLAZA 楽天市場店

※intel Macでないと対応していないのでご注意を。

カテゴリー
Apple ガジェット

Macで地デジ「CaptyTV Hi-Vision」発売開始

先日書いたMacで地デジが見られるようになるピクセラの「CaptyTV Hi-Vision」が、ついに5日から発売開始になったようです。

Macintosh用としては初となる、株式会社ピクセラの地上デジタルチューナ「CaptyTV Hi-Vision(PIX-DT141-PU0)」の発売が、9月5日からスタートした。価格はオープンプライス。編集部が5日に確認したビックカメラ有楽町店では22,800円(+ 10%のポイント還元)で販売されていた。

Mac用初の地デジチューナ「CaptyTV Hi-Vision」が5日発売より。

今のところ閲覧のみで、録画も予約もデータ放送も見れない、とにかく見るだけの地デジ。でも、Macでは初めての製品なので、まずは発売された事実が超重要。各種機能は後日アップデート対応されるらしいので、いま買っても問題ないかな。ところでアップデートって無料?

とは言えアイオーデータのMac TVも気になるので、もうしばらく考えてみます。

でも、いますぐAmazonで買える事実は、非常に捨て難い。

PIXELA CaptyTV Hi-Vision

悩。

関連記事

カテゴリー
Apple ガジェット

アイ・オー・データはMac用地デジチューナー GV-MACTV を開発中

先日ピクセラから発表されたMac用地デジチューナー。それに触発されたのか、うちも開発してるぞと、アイ・オー・データから発表がありました。

株式会社アイ・オー・データ機器(以下、アイ・オー・データ)は、Macユーザー向けに自社設計による地上デジタル放送対応TVキャプチャBOX「GV-MACTV」の開発に着手していることを発表いたします。アイ・オー・データは2008年5月よりWindows用 地デジキャプチャ製品「GV-MVP/Hシリーズ」を出荷しておりますが、Macでも地デジ放送の録画を実現するUSB 2.0接続モデルの本製品を、年内の市場投入に向け、鋭意開発中です。

アイ・オー・データ、Mac用 地デジキャプチャBOXを開発中

製品写真はこちら。
GV-MACTV

何やらキューブ型のUIが見えていますが、果たしてどんなものがでてくるんでしょうか。早速ITProでレビューが載っていました。アイ・オー・データ機器も年末にMac対応地デジチューナー発売へ開発中の試作機を入手、最速レビューをお届け

操作パネルは、「チャンネル」「ライブラリ」「予約確認」の3つの画面に分かれ、上部左右にある矢印をクリックすると切り替えられる。このときにトランジションと呼ぶ特殊効果が働き、3次元映像のように画面がくるっと回転して切り替わる。Macintoshユーザーなら、Mac OS Xの「ファストユーザースイッチ」(ログアウトせずに別ユーザーに切り替える機能)と、よく似た挙動だといえばイメージしやすいかもしれない。

使いやすいのか、気持ちいいのか、まだ判断できないですねぇ。

ちなみに、僕はファストユーザースイッチを使っています。

「ファストユーザースイッチ」解説ビデオ

ただしこれは「ユーザーが切り替わることをイメージさせる」ために非常に良い効果。では、これは?と、まず疑ってかかっています。

ピクセラはまず視聴だけできるのを9月に出すそうなので、録画もできるのが年内に何製品か出揃ってから購入を考えた方が楽しそうです。

Windowsも最初はUSB対応製品は少なかったですが、今は結構な数が発売されていますね。


アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVキャプチャボード USBモデル GV-MVP/HZ


BUFFALO USB2.0用 地デジチューナ DT-H30/U2


Logitec USB対応 地上デジタルチューナー LDT-FS100U


MonsterTV HDUS (地デジ USB) SK-MTVHDUS

カテゴリー
Apple ガジェット

ついにMac用地デジチューナー発売!CaptyTV Hi-Vision

Windows用は既に発売されていた地デジチューナー。ついにMac用地デジチューナーが9月にピクセラから発売です。

株式会社ピクセラは、Macintosh用のUSB地上デジタルチューナ「CaptyTV Hi-Vision(PIX-DT141-PU0)」を9月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は22,800円前後の見込み。対応OSはMac OS X v.10.4.11/10.5.4以降。

ピクセラ、Mac用地上デジタルチューナを9月発売 より。

ディスプレイ一体型のintel Mac(iMac、MacBook、MacBook Pro、MacBook Air)のみ対応なのでご注意を。USBバスパワーで動作するのは嬉しい仕様です。

実は上京時に買ったテレビを最近廃棄してしまい、それからテレビを買っていません。全く生活に支障がなかったのですが、たまに見たい番組があると困っているので、最近電器屋でテレビを物色する日々が続いていました。これで解消かもしれません。あー、Wiiか。。。それはしばらく目をつぶるか。やる時間がもったいないし。

CaptyTV Hi-Vision 製品紹介ページ

販売は9月からですが、楽天の秋葉館で予約が始まっていました。

【予約受付中】USB地デジチューナー CaptyTV Hi-Vision [PIX-DT141-PU0]

カテゴリー
Apple

OS X アプリ・ソフトウェアをアンインストールするAppCleaner

Macはソフトのインストールはお手軽で、アンインストールもお手軽。アイコンをゴミ箱に捨てるだけ。非常に簡単。

でも長らくWindowsを使っていた僕は、ゴミ箱に捨てるだけだと何かが残ってそうで気になる。アンインストーラーはどこー?で、気になっていたら、ゴミ箱に捨てるだけだとファイルはいろいろと残っているらしい。

Firefoxの例で言うと、
ユーザ/ライブラリ/Preferences/org.mozilla.firefox.plist
という設定ファイルが残ってます!
簡単すぎる、マックでのアプリのアンインストール方法:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

普段はゴミ箱行きなんですが、たまに気になるときはAppCleanerを使って、さくっと関連ファイルもゴミ箱行きにしています。

日本語で詳しい使い方はこちらを。Macの手書き説明書 | AppCleaner

補足として、複数アプリを一度に削除するときはアプリケーションで選択した後、右下の虫眼鏡を押してやる必要があります。それがわからず困ったので。。。

ちなみに今は日本語化されているので日本語で表示されます(上記エントリーで、実際に日本語化作業をされた方がコメントされています)。システムに絡んでいるのでありがたいですね。

追記。Ascii.jpのAppCleaner紹介ページにあったのですが、削除する前に、必ず削除対象のファイルを確認しましょう。

なお、ソフト名に同じ単語が含まれていると、別のソフトの関連ファイルも検出することがあるので、削除する前に必ずファイル名を確認しよう。

カテゴリー
Apple

OS X デスクトップに表示するディスク/サーバーを選択

仕事ではMac OS Xを使っていますが、最近初めて個人で買って楽しんでいるところです。が、初めて細かいところまで気にして使っているので、わからないことがちらほらと出てきているので、そういうことを気ままに書きます。

最近困ったことの一つに、LAN経由で接続しているディスクがFinderには表示されるものの、デスクトップに表示されないという問題がありました。Finderから対象のディスクのアイコンをデスクトップにドラッグ&ドロップしてみたり、システム環境設定を隅々まで探しまわったり、Webを検索してみたり。

なんやかんやしていると、偶然対処法を発見。Finderの環境設定にあるんですね。

Leopard Finder Setting "General"

「デスクトップに表示する項目」のチェックボックスをONにすることで、無事にディスクがデスクトップに現れました。

最初は表示されていたように思うので、なんかの拍子にOFFにしたっぽいです。

ついでに Leopard から Finder に実装されたサイドバー。これの表示項目も選択できます。

Leopard Finder Setting "Sidebar"

.Mac に加入すれば使える iDisk は、.Mac に当分加入する予定はないのでOFF〜

カテゴリー
Apple

iMac 購入を検討中。問題は液晶の質のみ。

Xacti におまけで付いてきた Premiere Elements。先日の「Xacti DMX-CA65 雑感」通り、遂にうちの自作PCだと、使いたいけど使えないソフトウェアに第一号になってしまいました。

動画編集の方法は別にいくらでもあったんですが、年内に子どもが生まれることもあり、このPCは危険がいっぱいということが判明しつつあります。一番の問題はケーブル。電源ケーブル、LANケーブル、キーボード・マウス、スピーカー、全てがケーブルでつながっていて。前に1歳くらいの赤ちゃんが家に来たときは、ケーブルを引っ張る、舐めるのオンパレード。引っ張ると物が落ちてくるし、舐めるとほこりだらけだし・・・。

そういう条件+前職では Mac もよく使っていたこともあり、iMac の購入検討中です。

何たって、キーボード、マウス、ネットワークを全て無線にしてしまえば、本体からしっぽが出るのは電源ケーブルだけというスマートさ。これは大きな魅力です。両方使ってみましたが、OS X の方が Vista より使いやすいというのも大きなポイント。いざとなったら iMac で Windows も動きますし。写真管理、動画編集が楽しそうな iLife が付属しているのも大きな魅力。

問題は液晶の質だけですね…実際見てみてもどうも気になるけど、細かい色味を気にする仕事からどんどん離れていっているので目をつぶるかなぁ。ちなみに20インチはTN液晶、24インチはIPS液晶らしいです。が、24インチもそれなりなので、「20インチでいいや」となりつつあります。24インチは大きすぎなのと、20インチでも簡易キャリブレーションすれば、結構良くなるようですし。Cafe EIN: 新型iMacを一週間使ってみて。

OS X の新バージョン「Leopard」がインストールされたモデルが出たら、購入に向けて本格的に動き出します。

Leopard で動かなくなるソフトもちらほらあるようですが、初めての個人所有 Mac なので特に気にせず。

液晶問題の指摘エントリ

カテゴリー
Apple インターネット

iTunes x Yahoo!ミュージック から憶測

iTunesとYahoo!ミュージックがコラボしています。

iTunes StoreがYahoo!ミュージックの推奨ミュージックダウンロードストアになりました。Yahoo!ミュージックの検索結果からワンクリックで iTunes Storeにアクセスして、400万曲を超えるトップアーティストの音楽やミュージックビデオを試聴、ダウンロードできます。さらに、Yahoo!ミュージックとiTunes Storeだけでしか手に入らない、Def Tech、AI、そしてレミオロメンなどの人気アーティストによる限定ダウンロードも。さあ、今すぐYahoo!ミュージックとiTunes Storeにアクセスしよう。

アップル – iTunes – Yahoo!ミュージックで出会う。iTunesでダウンロード。

Yahoo!ミュージック側もiTunes色満載です。
iTunesのページだけでなくて、トップページでもドサドサと。

そうなるとこういう推測も出てくるわけで。

こんなページを見てしまうと、さすがにiPhoneはソフトバンクから出るんだねと思ってしまいますね。

iPhoneはソフトバンクから出るのが決まったの??:[mi]みたいもん!

実際iPhoneを利用するには、iTunesアカウントが必要になるみたいですし。

iPhoneは電話としての契約のほかにアップルのiTunes アカウント取得が必須になるとのこと。

iPhoneにはiTunesアカウント必須 – Engadget Japanese

iPhoneはめっちゃ気になるけど、ウィルコム使いとしては今更携帯持つのものなぁと踏みとどまってしまう。とりあえずiPhoneの前に、MacBookかiMacを手に入れたいな、と。