Google AdSenseはずいぶん前から使っていましたが、Gmailを使う前から使っていたということもあり、AdSense用のメールアドレスを用意して使っていました。そのうちにGoogleアカウントを利用したサービスがどんどん増えてきて、最近ではAdSenseだけがGoogleアカウントと連携していない唯一のサービスになっていました。
この状態で何が困るって、至極単純。同じGoogleのサービスを使うのに、AdSenseだけがログイン情報が違う。めんどくさい。
別にAdSenseのログイン情報とGoogleアカウントが連携しなくても、Googleアカウントで利用しているメールアドレス(つまり僕の場合Gmailアカウント)に変更できれば良かったのですが、既にGoogleアカウントとAdWordsが連携しているメールアドレスではAdSenseのログイン情報に利用できないとか何とか書かれていた気がします。さらに面倒くさいことに、メールアドレスを変更したい場合は、Googleに変更依頼のメールを送る必要があるという状態。一部のアカウントではGoogleアカウントでAdSenseにログインできるという話は聞いていましたが、僕には無関係な話だったんです。ですが、久々にログインしてみると、こんな画面が…

遂に来ましたw

迷わず「Gmail, Orkut, iGoogle などの Google サービスで使用しているメールアドレスとパスワード(Google アカウント)があります。」を選択。

ここも迷わず「既存の Google アカウントを AdSense に使用する。」を選択。

見慣れたGoogleアカウントのログインボックスが現れるので、連携させたいGoogleアカウントの情報を入力。

これでログイン情報を更新〜!

何事も無かったかのように、AdSenseがGoogleアカウントでログインできるようになりました。
便利なのが自動ログイン機能。Googleアカウントで既に別のサービスにログインしていれば、AdSenseを開いたら勝手にログインしてくれます。ちなみに以前のログイン情報でログインしようとすると既にGoogleアカウントと連携しているので、そっちでログインしてというメッセージがw