カテゴリー
日記

この子たちは何をしたかったのでしょうか

年末に帰省したときに立ち寄った「白浜アドベンチャーワールド」。パンダもかわいかったですが、変なペンギンたちに出会いました。

ガラス戸に向かって5羽のペンギンたちが、綺麗に並んで羽ばたいています。


▲カモメになったペンギン

広告
カテゴリー
日記

最近は落語ニュースで遊んでいます

皆様、遅れましたが、あけましておめでとうございます。

今年は昨年後半に引き続き危機的状況が続きますが、しっかり仕事していきましょう。と書いている本人が浮ついているので、仕事の話は追々します。

年末年始は帰省し、のんびりしてきました。アドベンチャーワールドでパンダを見て和歌山市入り。やっぱり帰ると電気屋さんになって、今回はMac BookメンテとCanon PIXUS MX850の導入。この報酬は既存のFAXの現物支給 🙂 この話も後日。

そしてもう一ネタ。ウィルコム3回線を1回線に整理し、ドコモを契約しました。例のごとく、この話もまた後日。

とりあえず今は、落語ニュースをちまちま更新していますよ、というお知らせでした。

いま落語本がお求めやすい文庫で続々発刊中です。気になる方は是非〜!

カテゴリー
日記

今回はパンダ経由で。

鉄分が若干混入している僕は、普段は新幹線+くろしおという組合せで帰省します。

しかし今回は、「そうだ、双子のパンダ。パンダ!パンダ!」と独りで盛り上がり、妻に相談。

「パンダ見ない?」「行こう!」

ということで、人生で始めて羽田から飛行機に乗ります。降り立つのは、これまた今回初めて降り立つ南紀白浜空港。和歌山県人すら、ほとんど使っていないのではないかと思われる空港。今回は有り難く使わせてもらいます。でも既に「次に利用するのはいつだろうなー」という気持ちでいっぱいです。

お目当てのパンダは、空港からほど近い「アドベンチャーワールド」で。料金は3,800円と高めですが、小さい頃に行った記憶を辿るに結構盛りだくさんなので、かなり満足できるはず。園内はかなり広いですし、パンダ以外にもサファリツアーやら、ペンギンやらホッキョクグマ、ラッコやら。前売り券がコンビニで3,600円で若干安く買えるらしいので、買うかどうか迷い中。買ってしまうと絶対行かないとならないので、そのための200円は微妙。

ちなみに白浜にある白良浜。キムタクと柴咲コウが出演していたドラマ「Good Luck!!」最終回で、ハワイという設定で撮影所に使われていました。9.11の影響でハワイに行けなかったと聞いた記憶があります。


▲パンダ育児日記

カテゴリー
食べる 買う

黒牛×完熟南高梅=黒牛仕立て梅酒

和歌山の地酒の中で、手頃な価格でおいしく飲める名手酒造の「黒牛」。

その黒牛仕立ての梅酒が発売されていました。

ちょうどゴールデンウィークで和歌山に帰るので、名手酒造に足を運んでみようと思います。置いてあるかどうか、店が開いているかどうかも分かりませんが。

この名手酒造、黒牛が歩くの記というブログを運営しています。お酒の話や地元ネタから、クエの話まで盛りだくさん。日本を飛び回っていらっしゃるようで、地酒も厳しい業界です。