カテゴリー
暮らす

ユルいジーナ式で夜寝る赤ちゃん

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座という本にヒントが隠されています。「月齢毎に厳格なスケジュールに沿って、授乳、昼寝や沐浴などを実施することで、赤ちゃんの生活リズムを整え、夜もしっかり寝る子になります」という内容。本国イギリスでは75万部売れたとのことですが、実は賛否両論あったりするようです。

睡眠不足と疲れで倒れそうになっている親たちには絶大な支持を得ているし、赤ちゃんに厳しいルーティーンを教え込むやり方に疑問を覚える親たちには、蛇蝎のように嫌われている。自然育児派の National Childbirth Trust や、国の医療機関であるNHSにも、かなり嫌われているようだ。だからジーナ・フォードをやっている親は、医者や保健士さんからそのことを隠したりするらしい。

なまけもののロンドン日記 : Gina Ford と育児ルーティーン説より。

という情報を踏まえた上で、我が家では自分たちなりにジーナ式スケジュールを実行しました。

この本に出会う前どうやら昼夜逆転していたようでした。昼はよく寝る日が多く、夜は2, 3時間おきに起きて泣く、それが繰り返されていた時期がありました。そこで藁にもすがる思いで、1週間ほど厳格にこの本のスケジュールに沿って生活し、それ以降は、無理がある部分は自分たちなりに良いように解釈して実行していました。結果、今は4ヶ月半ですが、本の通り19時過ぎにはいったん寝て、22時から0時に間に一回授乳をするだけで、朝の6, 7時までぐっすり寝る子に。最初の一週間で生活リズムが整ったのかもしれません。

この本のスケジュールを続けるポイントは、最初の1週間ぐらいは感覚を掴むためにきっちりやってみて、それ以降は、ものすごーくユルい沿い方でもおそらく構わないということ。1時間、2時間、本よりずれるのは当たり前。あまり厳格にしすぎると、そのことが親にストレスになって、結果、子どもにも悪影響が出るし、本末転倒になっちゃいます。後は実家が近くない方がやりやすいかもしれません。どうしても親の世代とは相容れない方式ですので、反発を食らっちゃいます 🙂

ただ夜寝なくてほとほと困っている方はぜひ一読のほどを。生まれた直後からのスケジュールも載っていますので、新生児からがんばってみるのもいいのかもしれません。最初が肝心と言いますしね。

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

関連リンク

広告

作成者: Shinji Kawarano

瓦野 晋治 (かわらの しんじ)

個人と企業をつなぐサービスに目がない、PC、インターネットおたく。最近はさぼり中ですが、ギター弾きであり、オルタナ、パンク、ハードコアからジャズ、クラシック、現代音楽までのリスナーです。

1980年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(経営システム工学、人間工学)修了。

大学院在学中にWebデザイナーになりたいと思い立ち、株式会社ユニークアイディ(現 株式会社 関心空間)にアルバイトで採用される。同社が開発した関心空間にどっぷりとはまり、修論を関心空間を題材に執筆。2003年、関心空間に正式に参加。

関心空間社では、関心空間のSEO、アクセス解析、ユーザー動向分析などを担当。また、企業への関心空間エンジン導入案件の、企画、導入支援、制作ディレクション、xhtml, CSS コーディング 等も担当。社内のナレッジコミュニティに、インターネットトレンドやニュースを関心空間ではどう活かせるのか等のコンテンツを投稿し続けた。

2007年9月〜2009年2月
アースリングに在籍。ここは親会社がアニメ企画制作会社の旭プロダクション。主にWebサイト制作ディレクションを担当。

結果、3年に少し足りない2年7ヶ月で退社。国プロやお客さんとの仕事を通じ、基本的な仕事の進め方から、コンサルタントやアナリストとしての在り方を勉強させてもらいました。

2008年8月〜現在
個人事業主としてかわらの創造研究所を開業。個人的な頼み事(例えば、ロケットニュース24)や、ブログと落語ニュースで発生するものを処理するためのもの。

基本的にはロケットニュース24やポーチのサポートをしています。顛末はこちらをご覧下さい。(私事ですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中