赤ちゃんってかなりの頻度でおしっこして、なおかつうんちもすごい。たいていの場合紙おむつで育てるだと思いますし、うちもそう。それで困るのが、おむつの捨て方。正確に書くと「ゴミの日までのおむつの保管方法」。普通に保管してると臭うんですよね。。。
百聞は一見にしかず。うちではこんな風にしておむつを捨てています。
本当は動画を撮ってお見せしたいのですが、まだ未撮影。とにかくエントリーを先にということで。
何を使っているかというと、こんなものが売られているんです。
構造はもの凄くシンプル。ビニールの筒状のフィルムがカートリッジに入っていて、おむつをそのフィルムの中でソーセージのように閉じ込めるだけ。
捨て方は、ふたを開けて既に入っているおむつをぐぅーっと押し込んでやって、今から捨てるおむつを入れたあと、クルッとつまみを回せば終わり。もの凄く簡単。しかも臭わない。
問題はコスト。本体の4,000円はすぐ償却できるとして、替えのカートリッジがちと高め。
ランニングコストがかかってもこれは手放せません。